設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準
モード
大人
こども

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

行事のおはなし12か月 読み聞かせにぴったり全17話と暦の解説付き 子どもに伝えたい日本の季節の行事の由来がたのしくわかる!

  • 著者名左近/蘭子∥作 くすはら/順子∥絵
  • 出版者世界文化社
  • 出版年2010.10

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0

所蔵事項

  • 登録番号191022049
  • 請求記号C20-サ
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館男女共同参画センター
  • 配架場所児童書
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名行事のおはなし12か月 読み聞かせにぴったり全17話と暦の解説付き 子どもに伝えたい日本の季節の行事の由来がたのしくわかる!
  • 書名ヨミサコン,ランコ
  • 著者名左近/蘭子∥作 くすはら/順子∥絵
  • 著者ヨミサコン,ランコ
  • ISBN9784418108121
  • 出版地東京
  • 出版者世界文化社
  • 出版年2010.10
  • ページ111p
  • サイズ29cm
  • 価格1200
  • 件名年中行事-日本
  • 内容紹介節分、お雛さま、歯の衛生週間、敬老の日…。日本の季節の行事の由来がわかる、読み聞かせにぴったりのおはなし全17話を収録。暦や、行事と記念日の解説も掲載。

内容細目

  • タイトルおうちの方へ 日本の行事と暦について
  • タイトル一年の暦
  • タイトル一年間のおもな行事と記念日
  • タイトルお話その1 どうして おせちりょうりを たべるの?
  • タイトルお話その2 せつぶんって なあに?
  • タイトルお話その3 なぜ おひなさまを かざるの?
  • タイトルお話その4 はなまつり
  • タイトルお話その5 どうして こいのぼりを かざるの?
  • タイトルお話その6 ははのひ
  • タイトルお話その7 はの えいせいしゅうかん
  • タイトルお話その8 とけいって どうして あるの?
  • タイトルお話その9 ちちのひ
  • タイトルお話その10 たなばたって なあに?
  • タイトルお話その11 おぼんって なあに?
  • タイトルお話その12 けいろうのひ
  • タイトルお話その13 なんで おつきみを するのかな?
  • タイトルお話その14 たいいくのひ
  • タイトルお話その15 ハロウィンって なあに?
  • タイトルお話その16 きんろうかんしゃのひって なあに?
  • タイトルお話その17 なんで クリスマスに ケーキを たべるの?