設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準
モード
大人
こども

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

しぜんあそび

  • 著者名山下/久美∥監修
  • 出版者フレーベル館
  • 出版年2012.8

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0

所蔵事項

  • 登録番号191904395
  • 請求記号NZ0-フ
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館環境プラザ
  • 配架場所児童書
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名しぜんあそび
  • 書名ヨミヤマシタ,クミ
  • 著者名山下/久美∥監修
  • 著者ヨミヤマシタ,クミ
  • 叢書名フレーベル館の図鑑ナチュラ
  • 副叢書名ふしぎをためす図鑑
  • ISBN9784577040171
  • 出版地東京
  • 出版者フレーベル館
  • 出版年2012.8
  • ページ128p
  • サイズ30cm
  • 価格1900
  • 件名科学
    観察
  • 内容紹介さくらのかんむり、木のぼり、ささぶね、キャンプ…。野原や森・林、川、海といった自然の中で楽しむ「しぜんあそび」のやり方と自然のものを使った作品のつくり方を写真で紹介。関連する情報や豆知識も満載。

内容細目

  • タイトルもくじ
  • タイトルこの図鑑のつかい方
  • タイトルしぜんをかんじよう
  • タイトルしぜんにふれよう
  • タイトルしぜんとなかよくなろう
  • タイトル監修の言葉
  • タイトル第1章 野原であそぼう
  • タイトル 野原に行こう
  • タイトル 草花とあそぼう
  • タイトル さくらのかんむり/つばきのベルト
  • タイトル 葉っぱであそぼう/つばきのぞうり
  • タイトル しろつめくさのかんむり/くずのかんむり
  • タイトル 草花ぶえ/すぎなの、どこついだ/おいしい実
  • タイトル ぎしぎしの人形/かやつりぐさの、なかよしうらない
  • タイトル いぐさの馬/ささのかめ
  • タイトル じゅずだまのアクセサリー
  • タイトル すすきのみみずく/おなもみのダーツ
  • タイトル 生きものにふれよう
  • タイトル てんとうむし/かえる/だんごむし
  • タイトル ありのぎょうれつ/ありの、すきなものしらべ
  • タイトル 土や空とあそぼう
  • タイトル さかをころがろう/でんぐりがえしをしよう/すもうをとろう/そくてんにチャレンジ
  • タイトル 空を見よう
  • タイトル とくしゅう どうぶつの子どものあそび
  • タイトル第2章 森や林であそぼう
  • タイトル 森や林に行こう
  • タイトル 草や木とあそぼう
  • タイトル 木のぼり
  • タイトル ひみつきちをつくろう
  • タイトル 木のえだのブランコ
  • タイトル ターザンロープをつくろう
  • タイトル 木はだの形をうつそう
  • タイトル 草や木でつくろう
  • タイトル 秋の葉で絵をかこう
  • タイトル どんぐりのやじろべえ/どんぐりのこま/どんぐりのからいり
  • タイトル ほおのひこうき/からすうりのお面/いちょうのきつねとうさぎ
  • タイトル つるのかごとリース
  • タイトル 木の実やえだでつくろう
  • タイトル 竹とんぼ/竹のけん玉/竹のちょ金ばこ
  • タイトル 竹馬/竹ぽっくり
  • タイトル 生きものをさがそう
  • タイトル もぐらづか/鳥の鳴き声
  • タイトル 生きものがいたあと
  • タイトル とくしゅう あつめたものを、かざろう
  • タイトル第3章 川であそぼう
  • タイトル 川に行こう
  • タイトル 草や竹でつくろう
  • タイトル ささぶね/いたどりの水車
  • タイトル 竹の水でっぽう
  • タイトル 生きものをつかまえよう
  • タイトル 川の中を見てみよう/石の下を見よう
  • タイトル しかけをつくろう
  • タイトル あみでとろう/がさがさやって、つかまえよう
  • タイトル ざりがにつり
  • タイトル 川とあそぼう
  • タイトル 池をつくろう
  • タイトル 石に絵をかこう/流木でつくろう
  • タイトル とくしゅう しぜんの色
  • タイトル第4章 海であそぼう
  • タイトル 海に行こう
  • タイトル いそであそぼう
  • タイトル いそあそびのふくそう
  • タイトル 海の中をのぞいてみよう
  • タイトル 生きものとあそぼう
  • タイトル すなはまであそぼう
  • タイトル 波とおにごっこ/波うちぎわに立ってみよう/波のりをしよう
  • タイトル すなの山をつくろう/すなのおふろ
  • タイトル 貝がらや海そうであそぼう
  • タイトル 貝がらやビーチグラスでつくろう
  • タイトル 海そうおし葉
  • タイトル とくしゅう せかいの子どものしぜんあそび
  • タイトル第5章 キャンプをしよう
  • タイトル キャンプに行こう
  • タイトル しぜんのなかでくらそう
  • タイトル テントをはろう
  • タイトル 火をおこそう
  • タイトル りょうりをしよう/竹でごはんをたこう
  • タイトル 食器をつくろう/外で食べよう
  • タイトル かたづけをしよう/ざぶざぶせんたく
  • タイトル しぜんのなかであそぼう
  • タイトル 夜を楽しもう
  • タイトル たき火を見よう/夜のたんけんをしよう
  • タイトル 夜空を見よう
  • タイトル とくしゅう しぜんのなかでくらす人びと
  • タイトル第6章 雨や雪とあそぼう
  • タイトル 雨や雪を楽しもう
  • タイトル 雨とあそぼう
  • タイトル 雨の中を歩こう/雨のしずくを見てみよう
  • タイトル 雨の日の生きものをさがそう
  • タイトル 雨つぶをつかまえよう/雨足を見よう
  • タイトル にじをさがそう
  • タイトル 雪とあそぼう
  • タイトル そりすべり/雪がっせん
  • タイトル 雪に絵をかこう/雪つり
  • タイトル かまくら/雪のとうろう
  • タイトル 雪だるま/雪のけっしょうを見よう/雪うさぎ
  • タイトル こおりとあそぼう
  • タイトル つららをさわってみよう/いろいろなこおりをさがそう
  • タイトル こおりのお面をつくろう
  • タイトル とくしゅう きせつのぎょうじと、しぜんあそび
  • タイトル第7章 家でも、しぜんあそび
  • タイトル みぢかなしぜんとふれあおう
  • タイトル 草花でつくろう
  • タイトル 生けてかざろう
  • タイトル はちうえをつくろう
  • タイトル おし花でつくろう
  • タイトル 色水あそび
  • タイトル そめものをしよう
  • タイトル そめた毛糸でつくろう
  • タイトル 木と友だちになろう
  • タイトル わたしの木をきめよう
  • タイトル やさいやくだものであそぼう
  • タイトル やさいの人形/かぼちゃでハロウィン
  • タイトル やさいスタンプ
  • タイトル みかんのかわアート/あぶりだし
  • タイトル 魚や貝であそぼう
  • タイトル 「たいのたい」で、かざりをつくろう
  • タイトル ちりめんじゃこのたからさがし/貝おおい
  • タイトル とくしゅう むかしの子どものしぜんあそび
  • タイトルもっと楽しくなる! 自然遊び
  • タイトル 「自然」って何だろう?
  • タイトル 季節のおすすめ自然遊び
  • タイトル 自然遊びの服装
  • タイトル 注意しよう(1)
  • タイトル 注意しよう(2)注意が必要な植物
  • タイトル 注意しよう(3)危険な動物
  • タイトル 刃物と火の使い方
  • タイトル 手作りに便利なもの
  • タイトル 集めたものの保存の仕方
  • タイトル フィールドノートを作ろう
  • タイトル 家の近くの自然マップを作ろう
  • タイトルさくいん