書誌詳細
Amazon
のサイトで見る
私の職場はサバンナです!
- 著者名太田/ゆか‖著
- 出版者河出書房新社
- 出版年2023.5
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況
貸出中
- 所蔵数1
- 貸出可能数0
- 予約数0
所蔵事項
- 登録番号191905560
- 請求記号NB0-オ
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 一般図書
- 所蔵館環境プラザ
- 配架場所一般コーナー(環境)
- 所蔵状態所蔵
書誌事項
- 書名私の職場はサバンナです!
- 書名ヨミワタクシノショクバワサバンナデス
- ISBN9784309617510
- 国名コードJP
- 言語コードjpn
- 出版地東京
- 出版者河出書房新社
- 出版年2023.5
- 内容紹介肉食動物の想像を超えたサバイバル、サバンナを支える縁の下の力持ち…。南アフリカ政府公認の日本人女性サファリガイドが、サバンナの動物たちの生態や、環境保護の最前線、人と自然が共生するために大切なことを伝える。
- 著者紹介アメリカ・ロサンゼルス生まれ。南アフリカ政府公認サファリガイド。立教大学観光学部卒業。南アフリカのサファリガイド訓練学校に留学し資格を取得。野生動物の保護活動にも取り組む。
内容細目
- タイトル 夢は獣医さん、幼い頃から動物が大好きだった
- タイトル 白紙になった留学、飛び込んだ現地の訓練学校
- タイトル 「動物を守りたい」 夢を叶えるための試行錯誤
- タイトル column 1日の仕事はこんな感じです!
- タイトル第2章 想像を超えたサバイバル リアルな肉食ライフ
- タイトル 観光のために「過保護」にされた王様ライオン
- タイトル column 南アフリカはこんなところです!
- タイトル第3章 行き抜くために手を取り合う サバンナの草食動物たち
- タイトル 草食動物に共通する「みんなでいれば怖くない」
- タイトル 生まれた時からビッグサイズのキリンの赤ちゃん
- タイトル 人工水場により崩された自然淘汰のシステム
- タイトル column 南アフリカでの食生活って?
- タイトル第4章 見た目も能力も陸とは一味違う! 空駆ける鳥の世界
- タイトル 主食は死肉、不気味なイメージのハゲワシの大切な役割
- タイトル 迷信、犯行隠し、開発…人間がハゲワシを絶滅させる
- タイトル アフリカ固有の鳥がなぜ日本に? エキゾチックペット問題
- タイトル column 南アフリカでの日常生活って?
- タイトル第5章 縁の下の力持ち サバンナを支える小さなヒーローたち
- タイトル 偉大な建築家? よくできているシロアリ塚
- タイトル 大量発生するシロアリはサバンナの貴重な食糧源
- タイトル お掃除に害虫コントロール、フンコロガシの多様な役割
- タイトル ゆっくり進むカタツムリが生きのびるための秘密兵器
- タイトル 見た目にだまされると危険! 小さくて怖い生物たち
- タイトル column もっとサバンナを知るためのブックガイド
- タイトル第6章 夢は死ぬまでサバンナ 動物と共に生きる未来のために
- タイトル 保護区と地域コミュニティの連携-有名なヒョウ・フクムリをめぐって
- タイトル 脱出を未然に防ぐ-GPSでゾウをモニタリング