
大学生が知っておきたい消費生活と法律
- 著者名細川/幸一‖著
- 出版者慶應義塾大学出版会
- 出版年2023.8
貸出・返却・予約状況
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
所蔵事項
- 登録番号191703288
- 請求記号365-ホ
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 一般図書
- 所蔵館消費者センター
- 配架場所一般コーナー(消費者)
- 所蔵状態所蔵
書誌事項
- 書名大学生が知っておきたい消費生活と法律
- 書名ヨミダイガクセイガシッテオキタイショウヒセイカツトホウリツ
- 著者名細川/幸一‖著
- 著者ヨミホソカワ,コウイチ
- 版第2版
- ISBN9784766429121
- 国名コードJP
- 言語コードjpn
- 出版地東京
- 出版者慶應義塾大学出版会
- 出版年2023.8
- ページ4,104p
- サイズ26cm
- 価格¥2000
- 件名消費者保護-法令
- 内容紹介大学生をとりまく消費社会を理解し、陥りやすい消費トラブルを解決する「法律の知恵」をまとめた本。取引トラブルの実態と対策、決済手段とネットをめぐるトラブル、消費者の安全・安心を確保するための制度などを解説。
- 著者紹介一橋大学大学院法学研究科博士課程民事法専攻修了。同大学法学博士。日本女子大学家政学部教授。立教大学法学部講師、お茶の水女子大学生活科学部講師を兼務。著書に「消費者政策学」など。
内容細目
- タイトルⅠ 大学生と現代の消費社会を考える
- タイトル 1章 消費社会の現状と問題を考える
- タイトル 2章 豊かな社会と消費者の権利とは?
- タイトル 3章 法律は消費者を守ってくれない?
- タイトル 4章 市場の競争にルールがなかったら?
- タイトルⅡ 取引被害から身を守る
- タイトル 5章 この契約おかしい気がする…
- タイトル 6章 解約したいけど大丈夫?
- タイトルⅢ お金とネット社会のトラブル
- タイトル 7章 リボ払いは便利?
- タイトル 8章 格安をうたうスマホのからくり
- タイトルⅣ もうけ話とサービスのトラブル
- タイトル 9章 同級生はセレブらしい…
- タイトル 10章 キレイになりたい!の罠
- タイトルⅤ 商品の安全にかかわるトラブル
- タイトル 11章 テレビが火をふいた!
- タイトル 12章 リスクゼロの食品はない?
- タイトルⅥ より良い消費社会実現のために
- タイトル 13章 消費者と行政の関係を考える
- タイトル 14章 消費者運動と企業の責任
- タイトル 15章 消費者の責任を考える